町田 いまがわ食堂で多摩自慢の独酌で思い出すこともある
- 2021/04/07
- 05:10

町田から帰る方法は二つある。一つはJR横浜線で東神奈川経由。これは2回乗り換えだ。もう一つは小田急で、藤沢からの1回乗り換えだ。
小田急のほうが早く着くが、上りの東海道は終電が早いので、遅い時間はJRが安全。
ただ現今の時短営業中は安心なので、JR町田駅近くの[あおば]から小田急方向に向かったのだが、その流れでここをちらっと見に行ったのだろう。
ここも好きな「飲み屋」だった。ランチのごま...
町田 この町の焼きとんツートップのもう1軒はここ、あおば
- 2021/04/06
- 05:10

町田の二軒目はここ。
そういえばあおばに「周年記念」って持って行ったことがないなぁ、いつなのか知らない。と思ってさっきと同じ酒を持って行く。
もう10年は超えているだろう。
[あおば]
1階の立ち呑み屋も元気よく営業中だ。ここも何度か入ったことがある。
町田の時代はなぜか時間があったのか、今と退社時間は変わらないのか、いろんな飲み屋に行けた気がする。まあ体力も当時に比べてかな...
町田 やまと屋の7周年だろうということで寿ぎに行く
- 2021/04/05
- 05:10

この日は町田まで小田急で行く。
割と早めの到着で季節柄ちょいと芹が谷公園まで足を延ばす。
途中の大きなしだれ柳は枯れ終わっていた感じだが、公園は桜が満開だ
いい天気だったので、シートを敷いてくつろぐ人も多かった。
グラウンドがかなり広く片面しか桜がないので、混んだ感じはしない。
おや、雲の気配が悪いと思ったらぽつっと来た。今日は傘の持ち合わせがない。
町まで戻ろう。...
町田 女子率の高くなったあおばで、オヤジのピン呑み
- 2020/11/26
- 05:10

町田呑み3軒目。
ざっくり言えば、小田急町田駅からJR町田駅への移動。
ここも「挨拶呑み」そんな性格がある。
町田ではそれこそたくさんの店に行ったが、結局[やまと屋]と[あおば]が異動後も来る店として残ったというのは、「店は人なり」なのだろうと思う。
もちろん味が水準を超えたうえでの、だが。
[あおば]
地下の店なので階段を降りて店の前まで行かないといけない。
以前ここ一...
町田 新規開店のまぐろのやまちゃんを訪ねてみた
- 2020/11/25
- 05:10

さて、町田の[やまと屋]を堪能した自分。
とはいっても、はしごする分の胃袋と肝臓のスペースは残してあります。
そこで隣りのこちら。
前は[ほのか]があったのですがコロナ禍の中、閉店。そこに10月に別の店がオープンした。
海老名で同名のお店を、そして他にも何軒か店舗展開しているアイルグリーンという会社の経営。
[大衆酒場 まぐろのやまちゃん]
ランチもやっていて、やまと屋の大将は丼...