松戸 飲み屋が並ぶ中の松戸酒場は賑やかな大衆酒場
- 2020/10/09
- 05:10

さて、松戸の老舗[ひよし]を堪能した足で次の店に。
というのも駅からひよしに向かう途中にちょっとした飲み屋街がありまして。
街といっても呑み屋が並んでいるだけなのですが。
横道にもほら。
その中から一番端の
[松戸酒場]
地名を名乗るこちらに。
なかなかお客さんが入っていました。
おや、松戸の人も飲むんだ、とさっきの店の静けさと違う人の数に...
松戸 1949年創業の大衆酒場ひよし
- 2020/10/08
- 05:10

松戸駅前の[大都会]を出て向かったのは、この店。
松戸の大衆酒場ということでmojitoさんが予約しておいてくれたのだ。
調べると意外に「食べ○グ」に口コミが多いなあと思ったら、2007年から3年分「酒場放浪記」でまた2014年に「おんな酒場放浪記」で紹介されたようだ。
[酒処ひよし]
隣りに同名の喫茶店があるのは、親族の経営か。
早い到着で口開け待ちとか、ここから2軒目などの時に喫茶店利...
松戸 激安の大都会から始まりました
- 2020/10/07
- 05:10

今日から3日分(予定)は先日ブロ友のmojitoさんに誘われての松戸での呑み記事です。
めったに千葉で飲むことはないので、いろいろと新鮮です。
まあ東京北部でも飲んでいるし、そこと千葉とでそんなに変わることはないと思うんですが(笑)。
集合しての1軒目は松戸駅から徒歩1分。
[大都会]
激安で有名なお店。池袋にも店があるそうですね。いやそっちが本店で、松戸が支店なのかな。地下なので階段...
大宮 いづみや2軒をはしごで朝呑み
- 2015/01/11
- 05:10

以前、大宮に来た時、駅前にあるその存在感が気になっていた。しかし、機会もないまま時は流れた。やがて、その店が日暮里[いづみや]と関連する店であり、朝から飲める店だということもわかり、「酒場放浪記」でも取り上げられて、ますます行きたくなった。そしてやっとそのときが来たのが10日の土曜日のことだ。 大宮に着いたとき、10時よりも少し前だったが、まあ店の前まで来て見ようと行ってみると、なんともうのれんが...