日ノ出町 栄屋酒場に席ありました
- 2014/03/31
- 14:33

さて、[浜とん]で小酌をした3人は、そこから至近の[栄屋酒場]に行きます。[栄屋酒場]がらガラっと、戸をあけると…なんと、手前のテーブルが奇跡的に開いているじゃないですか無事着席。「ソフトドリンクなんて言えない雰囲気だなあ~」とミッチーさん。[浜とん]だけでお帰りのはずが「穴子天」に食指が伸びてのお付き合い。ありがとうございます。レーンさんはお初ではないので手慣れた雰囲気で「2級酒!」。お通しのイカ煮。...
浜離宮恩賜庭園で菜の花を満喫
- 2014/03/31
- 03:22

とある晴れた日、新橋駅からほど近いところにある浜離宮に行ってきました。橋を渡ると浜離宮恩賜庭園この時期は「菜の花まつり」が開かれていました。いろいろな名所がありますが梅も咲き、海辺も春を感じさせますが(ここは「将軍お上り場」)やはり何と言っても30万本の菜の花。近代的なビルとの対比。この日はいくつもの結婚予定の二人が着物姿で写真を撮っていました。いまはそんなふうにしておくのね。でも、自分はいやだな~...
日ノ出町 浜とんで外立ち呑み
- 2014/03/30
- 23:30

年度末と4月初めは、サラリーマンが帰る時間に帰ることが出来る、数少ないチャンス。さて、どこに行くかと考え、めったに行けない「浜とん~栄屋」という併願作戦を考え、[浜とん]なら、あのお二人に連絡せねば、と相談してやってまいりました。京急日ノ出町下車。川にぼんぼりが並んでいるけど、桜はまだ咲いてませんでした。川面に浮かぶ灯りを見ていると「赤い灯~青い灯~道頓堀の~」と唄いたくなるが、ここはヨコハマ。そ...
茅ヶ崎 たいがに再訪、ちょっと反省
- 2014/03/27
- 04:17

さて [ジンギスカン]でたっぷり焼肉を食べた茅ヶ崎の呑み。あとは、やっぱり魚だな、とこの店を再訪。[たいが]こちら2階にある、刺身やその他がうまい店。2回目なので、ちょいと気楽に入店。お客さんはカップルのお二人。今日は野球のビデオではなかったです。カウンターに座り、シークワ―サーサワーお通しは切り干し大根のようです。体内の肉が落ちていくような爽やかさでドリンクが流れていきます。店内のメニューを眺めま...
茅ヶ崎 たいがに再訪、ちょっと反省
- 2014/03/27
- 04:17

さて [ジンギスカン]でたっぷり焼肉を食べた茅ヶ崎の呑み。あとは、やっぱり魚だな、とこの店を再訪。[たいが]こちら2階にある、刺身やその他がうまい店。2回目なので、ちょいと気楽に入店。お客さんはカップルのお二人。今日は野球のビデオではなかったです。カウンターに座り、シークワ―サーサワーお通しは切り干し大根のようです。体内の肉が落ちていくような爽やかさでドリンクが流れていきます。店内のメニューを眺めま...
町田 十年の中華ランチは充実で満員
- 2014/03/26
- 15:19

以前にもラーメン記事として紹介した[十年]。ここは週替わりで色々なランチがあるので、近隣のサラリーマン、サラリーウーマンなどで人気の店。まあ、ランチに中華というのはひとつの定番ですよね。特に近くにあった[中華東秀][日高屋]がともに閉店。中華ランチとしてこの店の重要度は増し増しなんです。しっかりした中華もいいけど、ちょっとお値段がはるのは毎日の昼を考える人には痛いモノ。 今日はそこから二つのラ...
茅ヶ崎 ブータンで普通のカレー
- 2014/03/26
- 14:39

茅ヶ崎北口徒歩1分にカレー屋があるので、行ってみました。[ブータン]半円を描いたような店です。店の名前からは外国人の方がエスニックなカレー店を営んでいるように思うでしょうが。普通のカレー屋さんです。いわゆる駅構内にカレー屋がある、あんな感じ。いつもは低所得者。最安値のポークと行くところですが、きょうはビーフに。 自分、川崎出身の大魔王と暮らしてから、長らく豚を食べさせられてきたのですが、当方の...
茅ヶ崎 ブータンで普通のカレー
- 2014/03/26
- 14:39

茅ヶ崎北口徒歩1分にカレー屋があるので、行ってみました。[ブータン]半円を描いたような店です。店の名前からは外国人の方がエスニックなカレー店を営んでいるように思うでしょうが。普通のカレー屋さんです。いわゆる駅構内にカレー屋がある、あんな感じ。いつもは低所得者。最安値のポークと行くところですが、きょうはビーフに。 自分、川崎出身の大魔王と暮らしてから、長らく豚を食べさせられてきたのですが、当方の...
茅ヶ崎 ジンギスカンで喰らう
- 2014/03/26
- 12:14

またまた茅ヶ崎です。茅ヶ崎駅前は北口と南口でかなり雰囲気が違い、南口は高い建物があまりなさそうな感じで、また路地や横道が色々あり、ちょっと楽しげです。むろん、その分、お兄さんたちも多く立っているのですが。で、今日の呑みは[ジンギスカン]いい感じでしょう。お値段は明るい時間の下見でばっちり。安いでしょう。「ジン、ジン、ジンギスカ~ン♪」と謳いながら入店(あ、うそです)。戸をあけると、テーブルが6つほ...