東神奈川 久しぶりの根岸家 ここも元市民酒場
- 2016/06/30
- 05:10

[根岸家]に行こうと思った。そしてなんと調べると前回は5月9日の訪問を16日に記事にしている。と言うことはひと月以上ぶりだ。これは現在、月曜日しか[根岸家]に行けないのだが、その曜日にはいろいろ行きたいところがあってのこのご無沙汰。これじゃあ常連とは言えないな…って、だれも常連とは認めてくれていないでしょうが。これは4時半を少し過ぎた時間。これだと超常連の割り込みを見なくて済む(爆)。[根岸家]見なくて済...
神奈川華高座73、そしてテング酒場と横浜商店へ
- 2016/06/29
- 05:10

今日は備忘録的な記事です。日曜日は明け方に起きたのだが、パソコンを打ったり草を刈ったりと過ごしていたが、そうだ!今日は身内の落語会だと気がつき、横浜西口にある西公会堂へ。神奈川にゆかりのある落語家の会、神奈川華高座が今回73回目なのだ。前座の鈴々舎あお馬「真田小僧」。ふつうは途中で切れるこの噺を最後まで演じる。寄席では、持ち時間が10分から15分。たっぷり演れる、めったにない機会ですからね。この後は芸協...
辻堂 地酒Barなぶらで温かいおもてなしを
- 2016/06/28
- 05:10

これは昨日の月曜に作成中だったのだが、パソコンが勝手にあと30分でアップグレードするぞ、と。なんで勝手に変えるのか。もう、Macに乗り換えた方が良いのでは、と思いますよ。実際はもう、10年以上Macを触っていないので、使えないのですが。さて、木曜・金曜とノンアルで過ごした6月25日の土曜日。この日は呑むぞ~的に伺ったのはひと月ぶりの辻堂。藤沢から来ると進行方向先頭のところに改札がある。そこを抜けると…窓に灯りが...
町田 晩杯屋で小酌
- 2016/06/27
- 05:30

土曜に続きまして日曜日も痛飲。よって定時にアップすることが出来ませんで、少しずれて現在作成中…。昼に[バラそば屋]でラーメンをいただいた日ですから、水曜日。夜に小酌をと足が向いたのは小田急町田の踏切のそば。[晩杯屋 町田店]この日もかなり混んでいましたが、奥まで見るとカウンターの端、料理が出るところの横が空いてました。呑むのはメニューを見なくても決まっていて緑茶割りただしお姉さんは「緑ハイ!」と厨房...
町田ラーメン紀行33 バラそば屋を堪能する
- 2016/06/26
- 10:10

もっと前だと思っていた人もいたし、いやもっと後だという人もいたから、人の記憶なんてあやふやなものだ。実は4月15日だ。[やまと屋]の隣りにあった[つけめん玉]が閉店して、そこが新しいラーメン屋になった。すぐに居抜きで候補店が?と思ったのも無理はないが、実は同じ「株式会社玉」の店舗転換で、このような変更は中野に続いて2店目とのこと。なぜ、変えるのか、前の麺が好きだったひとはいたのではないか、などとも思...
東神奈川 じゆうな丘で麻婆豆腐
- 2016/06/25
- 05:10

朝は雨が降っていた火曜日、6月21日のこと。今日は外で食べるか家で食べるかと考えて、ちょっとこちらへ。[じゆうな丘]ホッピー黒ホッピーの良さとして、これは自分だけだろうが、たくさん飲みたい(多くのアルコールを摂取したい)かそうでないかを選べることだろうか。つまりこちらのナカの量からすると、3杯が普通だが、それを2杯で終える(ソトを多く注ぐ)こともできる。酔ってはいけない用事があるときなどね。これが今日...
黄金町 和泉屋 ここも元市民酒場で
- 2016/06/24
- 05:10

おはようございます。なんとかヤマダに持ち込んで、回復いたしました。詳しい事情はまた今度ということで、暫く中断かと思われたブログを再開することが出来そうです。昨日はご心配ご迷惑をおかけしました。でもあんな記事が「神奈川県」のカテゴリーで2位となり、どんだけ話題のない神奈川なのかとも思った次第です。 …………………………………………………………………………………………さて、これは[酔來軒]に初めて伺った帰りのこと。ふたたび横浜橋商店...
悲しみの朝、ブログ休止へ
- 2016/06/23
- 05:10
今朝も5時10分に記事をあげようと頑張って打っていたら、途中で動かなくなった。やれやれ、せっかく半分ぐらい書き上げたのに、と思ったが、仕方がない。強制終了して、ふたたび立ち上げたが、電源が入って、画面は出るが、一切反応せず。インターネットは未だしも、画面上にある、例えば画像のフォルダなども開かない。少し前から、アップグレードしますの表示が出ていたのに無視したための何かなのか、もうオシャカなのか。ある...
阪東橋 酔來軒で初のひとり呑み
- 2016/06/22
- 05:10

無性にうれしい(笑)。また今度の月曜だけ雨、というの予報がでていたが、ふたを開けると日曜と火曜が雨で、月曜は降らなかった。ただし蒸し暑かったですが。この月曜はちょっと銀行周りをしなくてはならず、その銀行やATMが同じ駅に揃わなくて、電車を乗り継いでのはしご。神経をすり減らしたので、戸塚のスタバで一服。スタバはお席を確保してますか、という問いかけは良くあるが、必ずしも鞄を置いておくことができるわけでもな...
藤沢 富士苑の和牛焼肉を堪能
- 2016/06/21
- 05:10

この日は日曜で、自分の仕事靴の情けなさを見かけてか、革靴を買ってやると言われて藤沢のどこかにある靴流通センターへ。ここはいらない靴を出すと、1足200円の割引券をくれるということで。無事購入を済ませ、さて、どこかで焼肉をいただこうかという話になって、店の選定会議。ここに来るまでに[焼き肉きんぐ]や[牛角]があった。う~ん、どうもチェーンは気が進まないんだよね。さっき車で通った時、靴屋のすぐ近くに焼肉屋...