コメント
No title
家系でワンコインは初めて見たかも。
薄利多売にしたって仕込むスープが無くなればお終いだし、後半に材料やお湯を足して増やして営業時間を長くするお店も多いけど、味も落ちる。それをしてもなかなかワンコインはやれないのかと。秘密はなんだろう?ま、美味しくて安かったら良いか。(笑)
薄利多売にしたって仕込むスープが無くなればお終いだし、後半に材料やお湯を足して増やして営業時間を長くするお店も多いけど、味も落ちる。それをしてもなかなかワンコインはやれないのかと。秘密はなんだろう?ま、美味しくて安かったら良いか。(笑)
ロケーションを考えてもこのお値段はなかなかですね〜
ロケーションを考えてもこのお値段はなかなかですね〜
メニューを見るとチェーン店の「せいや」にそっくりですね。ラーメン500円といいつつ、美味しい家系ラーメンを出すチェーンだったと記憶しています。
こーゆー卵って、原価は10円くらいらしいですね。
Re:やまぽよんさま。
人件費を抑制しているのでしょうか。
それでも人気の場所、家賃だけでも高そうですね。
いずれにせよ、ありがたいことです。
それでも人気の場所、家賃だけでも高そうですね。
いずれにせよ、ありがたいことです。
Re: 小太郎さま。
散歩の小休止にはありがたい価格です。
Re: いろはさま。
さすがです。ここは元せい家のチェーンだったようです。
今のせい家の「店舗一覧」とかには入っていないので独立されたのでしょうか。
おいしゅうございました。
今のせい家の「店舗一覧」とかには入っていないので独立されたのでしょうか。
おいしゅうございました。
Re: 紺青の海さま。
スーパーの10個パックを考えると、そうですよね。