コメント
No title
ほっけ昆布〆~
未食かも
未食かも
Re: 小太郎さま。
自分も初めて食べました。
しかし昨日入った居酒屋にもほっけの刺身がありましたので、増えているのかも。
しかし昨日入った居酒屋にもほっけの刺身がありましたので、増えているのかも。
No title
なんだろう?は正しくなんだろう?(笑)
あまり続くと嫌になっちゃうけど、酔うと分からないのがこちらのおつむの悪いところでして。
あまり続くと嫌になっちゃうけど、酔うと分からないのがこちらのおつむの悪いところでして。
Re: やまぽよんさま。
はい、この町もまた人形町全体で見ると、ほぼとんとんかと(笑)。
No title
こんばんは。
私はニシンをあまり食べたことがありませんが、母はニシン蕎麦が好きなので年越しにはいつも食べています(笑)
王子の狐さんのお魚の召し上がり方はいつも美しいですね(*^^*)
私はニシンをあまり食べたことがありませんが、母はニシン蕎麦が好きなので年越しにはいつも食べています(笑)
王子の狐さんのお魚の召し上がり方はいつも美しいですね(*^^*)
No title
こんばんわん♪
私も今年は休んだり、お仕事したりなんですが
そのお休みが急に貰えることになったので
遊び相手がチョビたんしかいません(*´艸`*)
先日、近所のお店でランチ呑みして帰ろう~って寄ったら
ホワイトボードににしんとほっけってあったんですよね。
そんな時間に誰もそんなもの見てないのですが
気になって質問したら生のほっけが入るのは貴重ですから
そっちを~とお勧めされて、塩焼きをオーダー♪
で、出て来た姿が頭を落とした(←お願いして)狐さんのにしんと同じくらいのお姿(゜))<<
私、北海道のほっけが基準なもので驚きました!
間違えてにしんが来たのかと思って(笑)
でも、とっても美味しかったんですけどね~♪
お写真だけ撮って記事にもしてなかったので
↑いつもですが(笑)
狐さんの記事で嬉しくなってしまいました♪
私も今年は休んだり、お仕事したりなんですが
そのお休みが急に貰えることになったので
遊び相手がチョビたんしかいません(*´艸`*)
先日、近所のお店でランチ呑みして帰ろう~って寄ったら
ホワイトボードににしんとほっけってあったんですよね。
そんな時間に誰もそんなもの見てないのですが
気になって質問したら生のほっけが入るのは貴重ですから
そっちを~とお勧めされて、塩焼きをオーダー♪
で、出て来た姿が頭を落とした(←お願いして)狐さんのにしんと同じくらいのお姿(゜))<<
私、北海道のほっけが基準なもので驚きました!
間違えてにしんが来たのかと思って(笑)
でも、とっても美味しかったんですけどね~♪
お写真だけ撮って記事にもしてなかったので
↑いつもですが(笑)
狐さんの記事で嬉しくなってしまいました♪
Re: 浜雪さま。
にしんそばいいですよね。
京都に行って食べたくなります。
美しいのは食べ方だけです(笑)。
京都に行って食べたくなります。
美しいのは食べ方だけです(笑)。
Re: びびりさま。
おお、ニシンとほっけですか!
全く同じじゃありませんか。
ほっけは東京に来て居酒屋メニューで出合い、大きいのに安いなあと喜んだ覚えがあります。
つい数十年前までは秋刀魚の刺身も食べられないものでしたから、冷凍冷蔵技術の進歩にはうれしくなりますね。
全く同じじゃありませんか。
ほっけは東京に来て居酒屋メニューで出合い、大きいのに安いなあと喜んだ覚えがあります。
つい数十年前までは秋刀魚の刺身も食べられないものでしたから、冷凍冷蔵技術の進歩にはうれしくなりますね。