コメント
No title
今日は私も保護者会でした。色々な話を聞いてあーよかったなーと改めて思いました。
6年後はまた号泣しちゃうと思います。
王子さんが涙するのは年のせいではないですよ。色々あっての成長だもの泣けて当然!
6年後はまた号泣しちゃうと思います。
王子さんが涙するのは年のせいではないですよ。色々あっての成長だもの泣けて当然!
No title
オニ母さま。
保護者会でいいなあと思うということは本当にいいのですね、
今日は全校生徒に抱きついて号泣したかったけど、自粛しました。
保護者会でいいなあと思うということは本当にいいのですね、
今日は全校生徒に抱きついて号泣したかったけど、自粛しました。
No title
この記事を読んでうるっと来たのは老化ですかねー(笑)。
No title
学校の方針と私の考え方が同じです。その方針が素晴らしいと自画自賛しているようなものです(笑)
抱きついたら通報されますねー
抱きついたら通報されますねー
No title
かりんとうさま。
老化ではありません。
自分の文才です(爆)。
老化ではありません。
自分の文才です(爆)。
No title
オニ母さま。
とても礼儀正しく大人の高3を見ました。
あとで家で聞いたら、超大豪邸の娘さんでした。
家の財力が娘の上品さを作るのか、と思いました。
とても礼儀正しく大人の高3を見ました。
あとで家で聞いたら、超大豪邸の娘さんでした。
家の財力が娘の上品さを作るのか、と思いました。
No title
いい涙出されましたね。
私はよく泣くタイプですが、感涙って悔し涙、悲し涙とは違う美しさがあると思いませんか?
泣きましょう!
感動しましょう!
って、イタトマって、イタリアントマトですよね?
ケーキ、デカイでしょ?
奥様達はOKですが、王子さんはダメですよ~
私はよく泣くタイプですが、感涙って悔し涙、悲し涙とは違う美しさがあると思いませんか?
泣きましょう!
感動しましょう!
って、イタトマって、イタリアントマトですよね?
ケーキ、デカイでしょ?
奥様達はOKですが、王子さんはダメですよ~
No title
わお!なんとな~くそうなんじゃないかと思いましたがやっぱりそうなんですね☆
王子メソッドを受け継いだ娘さんなんでしょうね~いいなぁ~
セーラー服かわいいですよね(^_^)
年を取ると涙腺がゆるみますよね(T_T)
王子メソッドを受け継いだ娘さんなんでしょうね~いいなぁ~
セーラー服かわいいですよね(^_^)
年を取ると涙腺がゆるみますよね(T_T)
No title
パールさま。
悔し涙とうれし涙は水温も味も違うといいます。
子どもにはうれし泣きの人生を歩ませたいですね。
大きなケーキは王女が、老夫婦は小さなタルトです。
悔し涙とうれし涙は水温も味も違うといいます。
子どもにはうれし泣きの人生を歩ませたいですね。
大きなケーキは王女が、老夫婦は小さなタルトです。
No title
AYAさま。
前にメッセージでご連絡したように、この学校の記事は今年も運動会・説明会とも「お友達限定」もありますから、そちらからご覧ください(5月の記事です)。
併せて読むと、受験させたくなりますよ~。
受け継いだのはテレビ好きと人生をいい加減に生きる態度ぐらいでしょうか(泣)。
前にメッセージでご連絡したように、この学校の記事は今年も運動会・説明会とも「お友達限定」もありますから、そちらからご覧ください(5月の記事です)。
併せて読むと、受験させたくなりますよ~。
受け継いだのはテレビ好きと人生をいい加減に生きる態度ぐらいでしょうか(泣)。
No title
自分がほれこんだ学校に 子供を通わすことができる幸せですね!
6年後 私もうれし涙を流せるといいな~^^;
6年後 私もうれし涙を流せるといいな~^^;
No title
yoyoさま。
「ほれこんだ」とまでは行かないのですが、やはり泣きますね。小学校の卒業式と違って、親子で頑張って手に入れた学校だからかな。
「ほれこんだ」とまでは行かないのですが、やはり泣きますね。小学校の卒業式と違って、親子で頑張って手に入れた学校だからかな。
No title
私も読んでいてうるっとしてしまいました。
「親子でがんばって手に入れた学校」、での6年間の成長。
感無量ですね。
「親子でがんばって手に入れた学校」、での6年間の成長。
感無量ですね。
No title
ryo-koさま。
幼稚園の卒業公演や小学校の卒業式で泣く人は多いですが、高校で泣く人間、ましてや来賓席で泣くおっさんはこいつだけですね。
ryo-koさんも泣けるように、我々三銃士もお手伝いしますよ。
幼稚園の卒業公演や小学校の卒業式で泣く人は多いですが、高校で泣く人間、ましてや来賓席で泣くおっさんはこいつだけですね。
ryo-koさんも泣けるように、我々三銃士もお手伝いしますよ。