コロナ禍で街歩きをしていると、おやここランチもやっていたのか、とか、土曜もランチあるんだとか、気がつくことがある。
ここも普段通りがかっていて知っているが、入ったことがなかった。土曜にやっているのか気にしたこともなかった。

このメニュー看板はよく見ていた。
で、土曜もランチがあるのなら行ってみようかな、そう思い立ったわけだ。

現在ビル改装中。
[魚釜]

料亭風のたたずまいだが、臆することはない。
ここは馬喰町一帯に鳥番長・日本焼肉党・豚大門市場・揚げ三兄弟・炉端横山・手打ち蕎麦たむらなど幅広く店舗展開するバイタリティグループの店舗だ。
それぞれが別々の名前を持つので、同じ経営母体だと知らない人もいるだろう。
さて、入ると消毒と検温。
そしてL字カウンターのお好きな席に、と言われる。グループには2階もあるようだ。

窓に近い席に座る。
外のメニューで決めているのですぐに注文して、メニューなぞを眺める。

釜めしなどもある。魚釜だからね。

カキフライと刺身二点盛り定食などというのもいいね。ランチに1300円と言うのはどうかとも思うが(笑)。
カウンターには釜めしの女性と飲みの男性がそれぞれピンでいる。
中の人は3人か4人ほどで、みんな若い。

自分が注文したのはこれだ。新鮮魚介8~9種類のどんぶり。
来ましたよ。

海鮮丼
小鉢が付くのか。

香の物と厚揚げ煮。

メインディッシュ。
しめさば、赤身、ブリ?、鯛?、玉子。甘えび、ネギトロ、しらす、その他白身があるのでかなり豊富。今日は具だくさんなのでいつものように醤油をかけ回さないで、醤油小皿に検品するかのようにひたしていただく。

海鮮丼と名乗ると、ちらしとは違うので酢飯ではないところも多いよね。ここは酢飯。
スマホの限界だが、茶色みがかっているので赤酢だろう。

茶碗蒸しを食べるのもずいぶん久しぶりだ。
そう言えば昔横浜西口のどこの店だったかな。茶碗蒸しを先に食べるのを勧めるおばさんのいる店があった。理由は熱いのは熱いうちに、というわけだ。そんなことを思い出す。

半分以上食べてもまだこんなにネタが残っている。
「刺身少なくご飯配分検討委員会」は開催しなくて済みそうだ。
なかなか満足。
たまの使いにはよさそうだ。
海鮮丼 1100円
ごちそうさまでした
[魚釜 日本橋横山店]
東京都中央区日本橋横山町1-4
03-6264-8241
11:30~14:30 17:00~24:00
無休
禁煙
https://vitality.co.jp/
スポンサーサイト